2008年11月11日

ふぅ

東北新幹線
2010年12月頃に全線開業予定なのね
1982年の大宮〜盛岡の開業以来
28年がかりでやっと全線開業
実は当初東海道新幹線と
直通運行を行うことが計画されてたけど
東京〜大宮間の用地買収に手間取ってるうちに
国鉄が経営破綻して民営化
JR東日本とJR東海に分かれたから
無くなったのよ
多分国鉄が東京まで開通する1991年まで続いてれば
50-60Hz兼用の国鉄型新幹線があったかもしれない
山陽新幹線と九州新幹線
東北新幹線と北海道新幹線は直通運行する予定なのに
何でだろうな・・・・・・
まぁ、北陸新幹線の新大阪〜敦賀間は
京都までフル企画で行って
そこから路線別複々線にして
山陽新幹線と直通させることがいいと考える俺・・・・・・
ってか脱線した・・・・・・
とりあえず
FASTECK360(多分E5系新幹線)が出来たら
青森まですぐだろうな・・・・・・
もし再就職が決まって
そこまで仕事が続いてれば
2011年はじめに乗りに行く予定
ちなみにそのニュース
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081107.pdf

(本当は0系のことについても書きたかったが
長くなるからまた今度にするわ)
posted by kakkou at 20:00| Comment(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ふぅ

昨日はちょっとばーさんの手伝いをした
庭の木の手入れをしてもらったが
その切った木の後始末をしたのよ
畑の中の1か所に集めて焼却処分
立派な松の枝とか
木の名は分からないが
むっちゃくちゃでかい枝(天辺の部分切った)とか
結構あった
で、まだ終わってないから
今日も引き続き手入れ+焼却処分
手入れは近所の人がやってくれてる
前はじーさんがやってたが
亡くなってからは頼むようになった
まぁ、いい
・・・・・・
さて・・・・・・
それまで何か資格試験の検索でもしとくか
posted by kakkou at 09:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする