2021年12月11日

無題

今考えてるの
利用、クレカのみで考えてたが
もし薄給バイト時代+ガソリン代+スマホ機種代だったら
他減らしたら今月残り+1月分+2月分で行けね?
当時1か月の給料が6万円台〜7万円台だった
今は手取り12万円台〜13万円台だ
クレカ以外で使ってるの
ICOCA利用分のファミリーマート・セブンイレブンの一部
だいたいそれで月木の1日900円〜1200円位使ってるの
水曜土曜にも400円台で使ってる
それ無しにしたら1週間最低2600円位使ってるの
それ無しになったら結構行けると思うんだけど。
多分それだったら整骨院利用は減らさなくていいと思うし
「習い事」先の休会もしなくていい
ただ2月が20日しか出ないし
1月も元旦は欠勤申請、2日は短時間で帰る予定だし。

一応12,1,2月で修理費の元取っても
来年9月位までは今までより使用する貯金を控えよう
出勤日のセブンイレブン利用を無しにするのと
休みの日もSMART ICOCAのチャージ以外で
クレカ利用を今までの半分にする
ファミリーマートも当分利用する店舗を減らす
「デ」の付く18禁のあれも2,3ヶ月に1回利用するかしないかにする
緑井・東千田も行く回数を若干少なくする
東千田、来年行く回数が0回になるかもしれないがそれは。
で、もし来年も独り暮らしを躊躇ってたら
楽天での買い物も毎月5000~6000円台使用を
(第2次離職期間と同様の)隔月にして2000~4000円台程度に抑える
書いてる通り、来年中にノートパソコンを買わないといけない
この調子で貯金を増やすのよ

続きはこっち
posted by kakkou at 07:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする