JR東日本---JR九州
首都圏と東北新幹線、
福岡北九州都市圏と九州新幹線っていうように
安定した路線があるからある程度基盤が強い
JR東海---JR四国
東海のほうは在来線の方
両方特に自動車との競合に劣勢に立たされてる、
JR他社と直通運行しないと成り立たない
JR西日本---JR北海道
人口過疎地を通る路線がとても多い
人口密集地(京阪神の一部、札幌都市圏)と特急列車を除き
国鉄車両がとても多い
・・・・・・とりあえず
何か類似してると思った点でくっつけてみた
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |