ブログ 2年目でまたしても
ブログのお引越しをするつもり
7月5日になるけど
その時までに再就職決めておきたいな
2周年になる前に更新が止まってしまわないよう
やっていかないとなぁ
そういえばまた1社ほど応募した
住宅のインテリア・エクステリアを専門にする会社
大阪府高槻市に本社がある会社
ここらじゃ佐伯区に営業所がある、
(皆例外なく)駅からかなり距離のある会社
受かるんかな?
それと、応募した会社から
まだうんともすんとも言ってこないが
ちょっと月曜まで無かったら確認のメールを入れるわ
・・・・・・追記(22:10)・・・・・・
1社から「履歴書と職務経歴書を送ってくれ」
ってメールが来た
唯ここ「全国転勤あるけどいい」ってあった
北海道・四国・九州には事業所が無い
本社は静岡だ
出来るだけ静岡含む東海地方は避けて欲しい
それとな
さっき書いた住宅のメーカー
即効で不採用の通知来たよ
何この異例の速さ
・・・・・・はぁ
もったいないです。
今日、私は面接に行ってきました。
ふぅダメだと感想です。
面接官3名。そのうちの真ん中の方が・・・途中でいわれた一言
トップから職場の長へ「不採用は書類を返すんだよね」
わたし「まじ?目の前でそんな確認しないでしょ」(心の中で)
職場の長「不採用は書類を返却します」
そんなこんなで20分で面接終了。
わたしの前後の人と、時間も被りましたよ。
ああいうところで、試験を受けに来たもの同士
顔を合わせたくないものですね。
まず受かってても行く必要ないと思います。
就職希望者にとっての
社員の第一印象である面接官が
そんな態度を取るようじゃあ話になりません。
社員教育がなってないんだな
って思ってしまいますよね