2021年05月06日

無題

前「習い事」先も含めて受講したイントラと
現「習い事」先で受けたイントラ・プログラム
Excelにまとめてたりする

「面接の日付が決まらないから待ってくれ」
パートの鞍替えで応募したとこね
そこ、グループ会社の店舗合わせたら
結構広いところにある
東北と南九州、名古屋・金沢以外の中部地方に無いだけで。
・・・・・・率直に言ってアンデルセングループの会社だけど。
懲りもせず再応募してみたわけ
・・・・・・って言っても以前書いたと思うが
面接に行けなくなって断ったのよね
安芸中野駅付近のタカキベーカリーが面接場所になって
時間の都合で行けない状態が続いてた

5月13日の緑井、UBOUNDの前にあるレッスン
予約したいのはあるんだけど・・・・・・
スマホ壊して修理出す予定だ
まだスマホが戻って来てなくて尚且つ
遅れたらキャンセルできないのよね
で、一応20日は東広島で
(本来なら)中上級エアロを取っておいた
レッスン、2つ分取ろうか今検討してる

ちょっと小売り業全体とメーカーに言いたい事がある
商品を二重にスキャンした時
エラーが出るようにして欲しい
昨日ローソンhitoto広島店さんでおにぎり1個
二重に読み込まれて支払い、
すぐにやり直して貰ったのよね
ファミリーマート西条寺家店さんと
セブンイレブン高槻芥川町店さんでもやられたのは書いた

商品のバーコードって確か
同じ商品・便で製造の日付が同じだった
バーコード一緒だった気がする
セブンイレブンでは0時〜23時製造分だったら
消費期限を同じ日の同じ時間に設定できるからな
23~24時は知らないんだけど。
で、確かFNY便の事は書いたっけな
バーコード・成分表ラベルの右上記載の
F便が朝納品、N便が昼納品、Y便が夕方納品っての
実は製造時間もわかるな
バーコードの方に○時製造ってのは書いてるが
そのラベルの右下に書いてある、
アルファベット2文字+00〜59の数字
数字の方が製造された分になるんだ

posted by kakkou at 00:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント