2022年08月25日

無題

今日は13日ぶりの「習い事」先だ
緑井に行ってくる

右クリックが反応しにくくなってきた
マウスが故障気味なのか?
このノートパソコン買う時に付いてたのを使ってる
あとクリックがダブルクリックになるのも相変わらず
前者は去年10月に書いてて
後者は一昨年9月には書いてるのよ
Windows8.1が来年1月に終了する状況じゃなきゃ
マウスを変えてみるんだけど。

昨日パート先で仕事させて貰えず帰らされた後
家着いて暫くしたら親が外出したのよね
こりゃいいと思って急いで来月5日の面接、履歴書を印刷
早ければゆめモール西条が開店する頃に
パート先を辞めていたいんだけどね

国土地理院が航空写真を公開してるみたい
ちょっといろいろと見まわしてる
画質が荒くて見辛いとこもあるけど。
高校の頃から地理について興味があって
大学で人工衛星の画像データ解析をやってた
ただPC関係科目が苦手だったから
浅いところの更に浅い部分しかやらなかった
ってのは書いてる通りだ
今思えばそっちの教授か化学系教授のゼミに行っておくんだった
とか何とか思ってるんだけど。
測量士補が取れる講義、座学で落として再履修しなかった時点で
人工衛星の画像データ扱うとこには入れなかった
ってのは考えてるんだけど。
実は正社員3社目、ちょっと嘘交じりで言ったのよ
「大学の選択科目で測量士補取れるの、座学で落とした」(本当)
「必修と被って再履修出来なかったから諦めた」
(実際は「もっと興味のある科目と被ったから再履修しなかった」が正しい)
「測量士補、取れる機会があれば取りたい」(当時は本当)
って下の方の社員に言ったら2回ほど測量に付き合わされたのよね
あの人が伝えてくれたんだろうか?

「資格は必要な職業に入った後で必要なものを取る」
って考えは変わってないんだけど。
正社員1社目を続けてたら今は技術士(補)の情報工学部門を考えてそう
正社員3社目だったら土壌・環境について広く取るのを考えてると思う

卵焼きの類と春雨(マロニーだと尚可)を使った食品、
唐辛子を使った辛い食べ物が好き
麺類だと細麺が好きなの
辛子高菜とタラコも好きだ
嫌いなのはレバーとか白子とか言う内臓系全般
ウニ、サザエ、牡蠣も駄目なのよ
手羽先とかローストチキンとかの油で手を汚すものも駄目になった
鶏料理は好きなんだがこれだけは勘弁
採食では今のとこ唯一、白和えが駄目なのよ
食べれるけどあまり好きじゃない
ってのが納豆と生魚全般だ
フライドポテトも頼まないか
家に持ち帰って夕食時に箸で食べてる

鶏肉>>>牛肉=豚肉>>>魚肉な俺
牛と豚を間違える自信がある
posted by kakkou at 00:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント